今日はカスミさんの誕生日
2015/11/16
※画像をクリックすると拡大写真が表示されます
- スタッフから一言
さいたま市よりご家族4人でご来館いただきました。
妹さんのカスミさん6歳は今日がお誕生日です^O^万華鏡の体験、お姉さんのコハルさんは8歳 パズルを体験していただきました。お二人ともイメージがすぐにわきラフスケッチされ創作。夜空の作品がとてもステキです^^v
昨日は六日町で1泊、今日は塩沢は初めてとの事。小春日和、体験が良き誕生日の思い出になっていただければ大変うれしいです!(^^)!
海外からのお客様
2015/11/08
※画像をクリックすると拡大写真が表示されます
- お客様の声
- はじめての体験でとても楽しかったです!!
- スタッフから一言
ドイツ在住のご家族4人、ミレナちゃん7歳リリアちゃん5歳、日本人のお父様とイタリア人のお母様と一緒に手織り体験を楽しんで頂きました。素敵な作品が出来上がり、写真を一枚撮らせて頂きました。思い出に加えていただきうれしく思います。
お父様は塩沢周辺のスキー場で何度かいらしたそうです。今回は日本のご家族と休日を過ごされ帰国されるとの事、日本での数日間ご家族と楽しまれて下さい。旅の安全を祈願しております。
綿花でリース作りました!!
2015/11/07
※画像をクリックすると拡大写真が表示されます
- スタッフから一言
育てた綿花を糸に紡ぎました。綿花は繭より糸が短いので、長く紡ぐのが大変!!糸を紡いだ後は綿花のつぼみやがくも使って、みんなでリースを作りました。とてもかわいいリースが出来ました^^v
綿花とどこが違うの?
2015/11/07
※画像をクリックすると拡大写真が表示されます
- スタッフから一言
イオンチアーズクラブのみなさんが来館されました。
自分たちで育てた綿花王府でリース作りをする前に、塩沢の織物の越後上布・本塩沢・塩沢紬・夏塩沢について真剣に学習しました^^
織り体験した生地で・・・
2015/10/03
※画像をクリックすると拡大写真が表示されます
- スタッフから一言
群馬からお越しのご一家。
お嬢さんたちはご自分で織られた生地を使って小物作りに挑戦しました^^
着ている洋服にあったとてもステキなキーホルダーが出来上がりました。。。。。
スゴイ
2015/09/21
※画像をクリックすると拡大写真が表示されます
- スタッフから一言
長岡からお越しのご家族。
息子さんが5.6歳の頃に来館されたことがあるとの事。
今回はお母さまはコースター、息子さんは扇子に生地を使ってミニオンズを描いてくれました。彼女さん(?)はうちわにひつじのショーンを生地と真綿を使って作ってくれました。
とても素敵ですv^^v
つむぎです。
2015/09/21
※画像をクリックすると拡大写真が表示されます
- お客様の声
次は機織りに来ます^^v
- スタッフから一言
何を作ろうか?悩んだ紬生(つむぎ)クンですが、見本の万華鏡を覗いて『これ!!』っと決めました。
おぼつかないハサミさばきで生地を切るお手伝い^^
最後はお父さんに≪つむぎ≫と名前を貼ってもらい完成です!!
シルバーウィークです。
2015/09/20
※画像をクリックすると拡大写真が表示されます
- お客様の声
- とても楽しかった!!
- スタッフから一言
茨城からお越しのご家族。シルバーウィークを2泊3日で楽しまれるとの事。当館では繭を使っての繭雛作りを体験していただきました。それぞれお好きなパーツを選んで頂き、お顔や髪形、ぼんぼりなどを作り○○作の名札を付けて完成^O^
その後、織工房にて手織り体験。どちらも素敵な作品が出来上がりました。
大作に挑戦!!
2015/09/19
※画像をクリックすると拡大写真が表示されます
- お客様の声
- 3月にはまた時間を作って挑戦しますv^^V
- スタッフから一言
長野からのお越しいただきました。
六日町に宿泊され2日半かけてストールを作られました^o^v出来上がったストールは湯通しさせていただき、糸の始末はご自分で『ふさ結び』されるそうです!!
女性3代で体験しました
2015/08/29
※画像をクリックすると拡大写真が表示されます
- お客様の声
- 楽しく良い体験でした^^v
- スタッフから一言
川越よりお越しのお客様。女性3代で機織り体験と貼り絵体験・・おひな様・かたつむり・・・・・風鈴を体験されました。おばあ様とお母様が温かなまなざしで見守る中、真剣な顔つきで一所懸命作りました。完成品どれもお上手でした。